読んだ本
2025年7月
-
Paul Scarron:Le Roman comique(1651, 1657)
渡辺明正[訳]:滑稽旅役者物語(国書刊行会 1993)
高麗隆彦[装丁]
-
Достоевский:Братья Карамазовы(1879-1880)
江川卓[訳]:カラマーゾフの兄弟〈1〉(中央公論新社〈中公文庫〉2025)
-
ドイツ幻想小説傑作集(白水社〈白水Uブックス〉1985)
-
Thomas Bernhard:Alte Meister. Komödie(1985)
山本浩司[訳]:古典絵画の巨匠たち(論創社 2010)
-
Достоевский:Братья Карамазовы(1879-1880)
江川卓[訳]:カラマーゾフの兄弟〈2〉(中央公論新社〈中公文庫〉2025)
-
Evan Dara:The Lost Scrapbook(1995)
木原善彦[訳]:失われたスクラップブック(幻戯書房〈ルリユール叢書〉2024)
小沼宏之[装丁]/中央精版印刷[印刷・製本]
-
Thomas Bernhard : Die Kälte. Eine Isolation(1981)
今井敦[訳]:寒さ 一つの隔離(松籟社 2024)
-
Michel Houellebecq:Anéantir(2022)
野崎歓・齋藤可津子・木内尭[訳]:滅ぼす〈上〉(河出書房新社 2023)
-
David Hockney・Martin Gayford:Spring Cannot Be Cancelled(2021)
藤村奈緒美[訳]:春はまた巡る(青幻舎 2022)
-
Valeria Luiselli:The Story of My Teeth(2015)
松本健二[訳]:俺の歯の話(白水社 2020)
-
Marcel Bénabou:Pourquoi je n'ai écrit aucun de mes livres(1986)
塩塚秀一郎[訳]:私はなぜ自分の本を一冊も書かなかったのか(水声社〈批評の小径〉2024)
-
Michel Houellebecq:Les Particules élémentaires(1998)
野崎歓[訳]:素粒子(筑摩書房 2001)
-
Michel Houellebecq:Anéantir(2022)
野崎歓・齋藤可津子・木内尭[訳]:滅ぼす〈下〉(河出書房新社 2023)
-
横尾忠則:昨日、今日、明日、明後日、明々後日、弥の明後日(実業之日本社 2025)
-
Jānis Joņevs:Jelgava '94(2013)
黒沢歩[訳]:メタル '94(作品社 2022)
-
Влади́мир Соро́кин:Лёд(2002)
松下隆志[訳]:氷 氷三部作2(河出書房新社 2015)
Stefano Bonazzi[装画]
-
Susan Sontag[著]/David Rieff[編]:Reborn(2008)
木幡和枝[訳]:私は生まれなおしている 日記とノート 1947-1963(河出書房新社 2010)
-
Michel Houellebecq:Sérotonine(2019)
関口涼子[訳]:セロトニン(河出書房新社 2019)
-
村上春樹:風の歌を聴け(1979)(講談社〈講談社文庫〉2004)
佐々木マキ[装画]
-
Lydia Davis:Almost No Memory(1997)
岸本佐知子[訳]:ほとんど記憶のない女(白水社 2005)
-
Harry Mulisch:De procedure(1998)
長山さき[訳]:過程(国書刊行会 2010)
2025年6月
- 『水の流れ』クラリッセ・リスペクトル/福嶋伸洋[訳](河出書房新社)
- 『ラヴ・レター』小島信夫(夏葉社)
- 『後藤明生コレクション 5 評論・エッセイ』後藤明生(国書刊行会)
- 『私の作家評伝1』小島信夫(新潮社)
- 『寓話』小島信夫(福武書店)
- 『マティス 画家のノート』アンリ・マティス/二見史郎[訳](みすず書房)
- 『不安の書 増補版』フェルナンド・ペソア/高橋都彦[訳](彩流社)
- 『パンセ(上)』ブレーズ・パスカル/塩川徹也[訳](岩波書店)
- 『三ギニー 戦争と女性』ヴァージニア・ウルフ/出淵敬子[訳](みすず書房)
- 『愚か者同盟』ジョン・ケネディ・トゥール/木原善彦[訳](国書刊行会)
- 『プレーンソング』保坂和志(講談社)
- 『アメリカの夜』阿部和重(講談社)
- 『ポルトガルの海 増補版』フェルナンド・ペソア/池上岑夫[訳](彩流社)
- 『トリストラム・シャンディ氏の生活と意見』ロレンス・スターン/綱島窈[訳](八潮出版社)
- 『會津八一全集第五巻 短歌(下)』会津八一(中央公論社)
- 『古井由吉翻訳集成 ムージル・リルケ篇』ムージル/リルケ/古井由吉[訳](草思社)
- 『リヒター、グールド、ベルンハルト』杉田敦(みすず書房)
- 『カフカ素描集』フランツ・カフカ/アンドレアス・キルヒャー[編](みすず書房)
- 『恐るべき緑』ベンハミン・ラバトゥッツ/松本健二[訳](白水社)
- 『クラックアップ』ハーモニー・コリン/山形浩生・渡辺佐智江[訳](ロッキング・オン)
- 『ヴァンサンに夢中』エルヴェ・ギベール/佐宗鈴夫[訳](集英社)
- 『ラブレー第一之書 ガルガンチュワ物語』フランソワ・ラブレー/渡辺一夫[訳](岩波書店)
- 『通話』ロベルト・ボラーニョ/松本健二[訳](白水社)
- 『さまよえる影』パスカル・キニャール/高橋啓[訳](青土社)